安値の今こそワークマンの仕込み時

ワークマンと言えば、今やニュースで何度か見かけたこともあり、実際に利用している建設業関係以外の人々も多いことかと思う。かくいう自分もいくつかはワークマンの品を買っているが、値段以上の品質には驚かされている。となると、ワー… 続きを読む 安値の今こそワークマンの仕込み時

タマホームのこれから

タマホームと言えば、以前はCMを観たことがある諸氏も多いのではないだろうか。住宅関連大手であり、また、反ワクチン派として社長のスキャンダルが出たことで、一時悪い意味で有名になったこともある。そういう意味ではネガティブな銘… 続きを読む タマホームのこれから

地盤ネットホールディングスを静かに仕込む

地盤ネットホールディングス、この会社はマザーズ上場であり、価格も正直言って振るわない。なぜいつも私がおすすめを紹介する中で、こんな謎の会社を……? と思う向きもあるのではないかと思う。この会社は地質調査、地質改善など、文… 続きを読む 地盤ネットホールディングスを静かに仕込む

コロナとSDGs

コロナという会社をご存知だろうか。もちろん今世界で流行している病気ではない。石油暖房機器で日本最大手であり、ご高齢の方なら、コロナの石油ストーブと言われれば、ああと思い出す方も多いことだろう。今でも一部の給湯器などでも消… 続きを読む コロナとSDGs

なぜ今ゲオを買うのか

ゲオは、それなりに前だが、社長が少々不憫な亡くなり方をしたことでも有名ではある。だが、それ以上に、レンタルDVDやゲームの販売などの数少ない店舗として、現在もそれなりの精力を持っていることで、ああ、と気づく諸氏も多いので… 続きを読む なぜ今ゲオを買うのか

高圧ガス工業、第六波への布石とその先へ

少し前に、コロナ特需による様々な医療関連の株のプチバブルがあったが、高圧ガス工業はそれほどその流れには乗れず、また飲まれずという感じだった。というのも、医療用酸素などにはそれほど力を入れていなかったためだ。とは言え、それ… 続きを読む 高圧ガス工業、第六波への布石とその先へ

鉄人化計画の復活

関東圏以外の方には、正直「カラオケの鉄人」と言われても、そういう名人でもいるのだろうか? と思われるのではないだろうか。だが、これはカラオケボックスチェーンのブランドであり、その運営を行っているのが上場企業、鉄人化計画だ… 続きを読む 鉄人化計画の復活

MRT、まだまだ値上がりの余地はある

MRTという会社をご存知だろうか? マザーズ上場の企業だが、正直これまで全くと行っていいほど注目を浴びていなかったことが不思議だとすら思う。この会社の主力は、非常勤の医師を紹介する人材サイトの運営会社だ。元々の母体が東大… 続きを読む MRT、まだまだ値上がりの余地はある

インターネット通販の時代はこれから ベルーナへの新たな期待

ベルーナ、という会社の名前については、女性の読者であれば割と知名度はあるのではないだろうか。かつてはセシールやニッセンと覇を争った女性向けの通販会社であり、もちろん今も現役の会社だ。コロナと言えば巣ごもり需要、となれば通… 続きを読む インターネット通販の時代はこれから ベルーナへの新たな期待