Birdman、エンタメ産業と販促は中長期視点で

Birdman、なにやら映画のタイトルなどのようにも感じるが、こちらは販促などを中心としたイベント企画会社だ。これからウィズコロナ、そしてそれに伴うインバウンド商戦が加熱するだろう今、まさに仕込み時の銘柄の一つと言えるだ… 続きを読む Birdman、エンタメ産業と販促は中長期視点で

ストレージ王、アンチミニマリスト銘柄

ストレージ王という会社がある。名前だけを見るとレンタルサーバーかなにかの会社に思えるが、ここはトランクルームの会社だ。ただ、そこまで聞いてもなお、トランクルームだけの会社に何か未来があるのか? と思われるかも知れない。例… 続きを読む ストレージ王、アンチミニマリスト銘柄

お問い合わせ

お問い合わせは、コメントフォームをご利用ください。ここで入力したコメントはインターネットには公開されませんので安心してご利用くださいませ。 コメントフォームは2つご用意しております。お手数ですが念のため両方ご利用ください… 続きを読む お問い合わせ

岡部の株

岡部、という名前を聞くと、誰かの名字だと思われるのはまあ普通のことだろう。だが、実際は東証一部に上場している、既に80年近い歴史のある企業だ。むしろ、株というのは派手で皆が知っている銘柄であればいい、というわけではない。… 続きを読む 岡部の株

名村造船所

名村造船所、あまり聞いたことがない銘柄と思われるかも知れないが、造船業界では準大手だ。今まさにコロナ禍の中で、海運業がやたらとピックアップ、あるいは注目をされていることは、おそらく株に目ざとい諸氏ならご存知だと思われる。… 続きを読む 名村造船所

プロルート丸光はタイミングを待つ

プロルート丸光という会社、もとい銘柄について知っている人は、ある意味投資のマニアとも言うべき人物か、或いは関西、一部福岡の住民という方がほとんどだろう。この会社、どういうものかというと、知らない方々に簡単に例えるのであれ… 続きを読む プロルート丸光はタイミングを待つ

大黒屋ホールディングスはこれから

大黒天、一部の人々はお世話になったこともあるであろう、質屋及びリサイクルショップ(主にブランド品や貴金属メイン)の店だ。あまりぱっとしない会社、上場はしているが、特に競って買うような理由が無い会社、というイメージがある諸… 続きを読む 大黒屋ホールディングスはこれから