米国株について

チャートについては割と否定的な俺だが、ファンダメンタルズ(市場の環境などの基礎的な要因)は重視する方だ。 例えばだが、もうすぐ米国の利上げが行われるというニュース。これはもう、仕手筋だとか、証券会社だとかの幹部じゃなくと… 続きを読む 米国株について

小林洋行について

小林洋行を少し昔に買っていた。商品先物大手の会社で、もちろん東証に上場している。商品先物と聞くと、顔をくもらせる御仁も多いことだろう。かくいう俺も、会社員時代にはその強引でどうしようもない営業電話に悩まされたことがある。… 続きを読む 小林洋行について

小売業界の未来を読む

各種小売業の株を買うときは、友人知人や親戚を頼る。それでだいたい、一年先程度の株価の動きは読めてくるものなのだ。 当然だが、上場企業の決算内容や財務諸表は、普通に開示されていて、誰もが観ることが出来る。だが、そこにあるの… 続きを読む 小売業界の未来を読む

まず株を買ってみようって言ったけど、それでもよく分からない!

まず株を買ってみようって言ったけど、それでもよく分からない! って人いるよね。でも、それくらいは難しい本じゃないんだから、自分で調べよう。調べるって言っても、最初は本当に、知ってる会社でやるのが一番。 割とね、株って当た… 続きを読む まず株を買ってみようって言ったけど、それでもよく分からない!