レカムを空売りし、下がるのを待つ

レカムという会社をご存知だろうか。もちろんだが、株は上場している。しかし、実にぱっとしない。IP電話関連機器などの卸売り業務などと言う、そうでなくても微妙な商材がメインの柱となっていることからして、諸氏の反応も容易に伺え… 続きを読む レカムを空売りし、下がるのを待つ

RIZAPグループを短期でポートフォリオに加える

いつもは割とITや優待などの地に足の着いた中長期銘柄を紹介しているが、今回は少し目先を変えてみよう。自分が今回推したいのはRIZAPグループ株式会社だ。RIZAPと言えば、芸能人を起用したダイエット前、ダイエット後を見せ… 続きを読む RIZAPグループを短期でポートフォリオに加える

造園関連唯一の上場企業、岐阜造園を中長期でホールド

派手な株は注目されやすい。派手というのは仕手筋のおもちゃもそうだが、トヨタやホンダ、パナソニックや伊藤忠商事や三菱重工などだ。もちろん派手な株も重要だが、最近は中長期のポートフォリオを重視している。時には衰退市場であって… 続きを読む 造園関連唯一の上場企業、岐阜造園を中長期でホールド

意外とライバルは少ない。鳥貴族の買い増しをお薦めしたい

株のもうけというのは、色々ある。配当だったり、成長性だったり、技術だったりで判断する。だが、たいていの投資家は自分も含めて、科学技術やIT技術などには、そこまで詳しくないはずだ。そうすると、分かりやすい株に人は流れるとい… 続きを読む 意外とライバルは少ない。鳥貴族の買い増しをお薦めしたい

分譲マンション販売大手の一角、リベレステの中長期保有

いつもは値上がり、つまりキャピタルゲインを狙う方向だが、たまには中長期でホールドをする銘柄を紹介したい。売却益以外を狙ったものだ。一応株主優待として、富士山のふもと、山中湖にあるリベレステの保養所が使える権利(それも無料… 続きを読む 分譲マンション販売大手の一角、リベレステの中長期保有

サンリオをポートフォリオへお薦めする

テレビを観ていると、たまに目に付くキャラクターとして代表的なものに、キティちゃんがあると思う。最近では自動車の中古車販売から避妊具に至るまで、かなり幅広く展開しているため、老若男女を問わず、誰もが知っているキャラのはずだ… 続きを読む サンリオをポートフォリオへお薦めする

幼児活動研究会、子供銘柄を狙う意味

今仮に、どこの業界が一番熱いのか、と言われれば、AI関連かロボティクス産業、或いは介護関連というのがおおよその一般的な返答だろうと思う。だが、今後は幼児教育などは高度化していく事が考えられ、一部の富裕層に向けた子供の教育… 続きを読む 幼児活動研究会、子供銘柄を狙う意味

名鉄運輸の株をポートフォリオに加えるということ

愛知を中心とした東海経済圏は、今も成長を続けている。アベノミクス効果で株価も安定し、それなりに高値を狙う展開だが、その中に置いてはやはり、トヨタを筆頭とした東海は強い。そして、今自分が目を付けているのは名鉄運輸だ。自動車… 続きを読む 名鉄運輸の株をポートフォリオに加えるということ